こんにちは。
桜と塩生クリームのパンケーキは今週中には提供終了の見込みです。

今年は桜餡の味にとても迷いました。
餡の中の葉っぱと花が程よい塩っけを持っているので、基本的には桜餡は甘めにして、
塩生クリームとあわせた時に甘いと塩っぱいの対比で美味しい!となるようにしたいのですが。
こんなに甘くして良いんだっけか?
女性が食べるにはちょうど良いのか?
はて?どうしたものかと。
基本的に試作しているのは1日働いた後の深夜なので、自分の味覚もニュートラルに入ってなくて信用出来ないときがあります。
小豆の餡子と違ってインゲン豆の餡子は味の作り方が難しいです。
提供始まってお客様が美味しかったと伝えてくださって、はじめてホッとしています。
毎回(笑)
桜が終わったら、おなじみの苺塩生と、
リクエストが来ているマスカルポーネのティラミス味をやろうかなと思案中です。
今年は代わりにスノーマンのストロベリーやってましたからね。
話は変わり、
Instagramに紐づいているthreadsを始めました。
よろしければ覗いてみてください。
(届ける相手をうちのお店を知らない人と想定して書いています。)
どうやらそちらでは全国の飲食店オーナーさん達がグチを呟いているという噂を聞いたので、
私は真逆のポジティブ発信をし続けていこうかと思っています!
それだけでも目立つのではと考えてみたり(笑)
あの人グチ言ってないぞって
(どんなSNSよ!)
私のパンケーキ愛のきっかけは、
とてもあたたかで優しい記憶からスタートしています。
それが仕事になり今に続いているのですから、
そこには本物の揺るぎないポジティブさがあります。
それを伝えて、お店を知ってくれる人が増えるといいなと思います。
細田