こんにちは。
10月がすぐそこまで近づいているのに、夏の暑さですね。
巷では秋素材の商品に移ってきましたが、
気温が気温なのでなかなかピンとこない自分がいます。
ブルーベリーは大切にくるみ、まだまだ保存状態が良く提供を継続していますが、
今週中には終了します。
ブルーベリーのソースはしばらくトッピングで提供します。
これまでの私のブルーベリージャムは、
かなり煮詰めて旨味を凝縮させるような作り方をしていることが多かったのですが、
今回はかなり火入れを少なくして、さっぱりしたソース状にしています。
ラビットアイ系のブルーベリーはこちらの方が風味が活きています。
無花果はただいま新潟産の越の雫(コシノシズク)というブランドを使用。
真っ赤で美しく糖度も高いため、ジャムもワンランク上の美味しさになっています。
無花果パンケーキは無花果ジャム、生クリーム、パンケーキの一体を楽しむ一皿です。
ジャムにするにも美味しい素材であることがとっても重要。
美味しい素材をジャムにすることで、お店ならではの味になります。
今週の土曜、日曜はメニュー限定日です。
季節パンケーキは無花果を予定しています。
ブルーベリーは状況で判断します。
細田