こんにちは。
今年は初めて年明けより季節パンケーキ2種類で始めています。
「小豆と塩生クリームのパンケーキ」
北海道産の大納言小豆をゆっくり優しく火入れして、こし餡と粒あんの間くらいに仕上げています。
これが塩気の効いた塩生クリームと一緒にパンケーキにあわさると本当に美味しい組み合わせとなります。
今回はホイップバターを外だしにして、パンケーキはバターなしにすることで、食べ方の自由度を高めてみました。
このトッピングの組み合わせでは、今回のこれが最高の形かなあと思っています。
と言っても、毎年やっていると少しづつ気づくこともあるんですよね〜。
小豆の炊き方なんかは昔と今では全く異なる調理法になりました。
今作でも昨年末のあんバターから、
水切りや湯切り、差し湯の方法なんかを変えてみて、より私のイメージするバターミルクパンケーキに合う「お豆料理としての小豆」に近づいたと感じています。
1日分の仕込みに5時間くらいかかるので、小豆は根気とのたたかいでもあります。
仕込んでいる間は優しい気持ちを保ち続けていなければなりません。笑
ぜひご賞味下さいませ。
細田