こんにちは。
梅雨が始まったみたいですね。
規則にならうように今日も正しくグレーの空が広がっています。
決算月だった5月の山盛り事務作業がおおよそ落ち着きホッと一息ついています。
なので気分は晴々。
雨も心地良しといったところです。
手続きのさなか、仮移転中の税務署が入る用賀ビジネスタワーからの眺めが素晴らしかったのでパシャリと一枚。
遠くには横浜のランドマークタワーも見えました。
ずーっと様々な数字やデータを検証していたので、今後の課題や問題点もいくつか見えて、有意義な2週間でした。
数字を整理していて改めて、この一年の原材料の値上がり方の凄さを感じました。
1月に価格改定を行いましたが
チーズやナッツなんて以前からは倍近く値上がり、価格への転嫁分をすでに超えてきています。
変わらない品質と価格を維持するためにより一層の努力や工夫が必要だなと感じました。
さてかたい話はこのへんにして、
新しいドリンク出来ました。
バナナ一本使ったバナナミルクです!
私はこれがとても好きで、小さな頃家でバナナと牛乳ミキサーにかけて時々作ってました。もはやそれを作るためだけのミキサーでした。
あの頃は「美味しいんだけどなんか苦い」と作るたび首を傾げていました。
あー今ならわかるよー。
苦味を消さなきゃね。
大人になってやっとバランスの良い
バナナミルクを作れるようになりました。
もうじきメニューに加えます。
なんだか、なんとかミルクばかりが増えていくので(美味しいんですけどね)、
別のアイテムも検討中です。
そして季節ものとは別にライ麦パンケーキの新作アイデアがあるので、夏あたり投入出来たら良いなと考えています。
梅雨の間は空席のできる時間も多くあります。
ゆったりパンケーキと読書の時間なんていかがでしょうか。