三連休が始まり、三軒茶屋にもいつもの賑やかさが戻ってきました。
今日は塩生小豆が大フィーバーでした。
小豆って炊くのとても楽しいんです。
手をかけた分、美味しくなるように感じます。
パンケーキママと同じメニューをやるからには、少しでもより美味しくを目指さなければということで、炊き方に私なりのこだわりをいれております。
まずはクリアーでいて抜け感のある風味。これを実現するべく、新鮮なお水を入れ替えながら灰汁抜きし、以前よりややお砂糖控えめで仕上げています。
そして出来たての艶感。せっかくの出来たてパンケーキに合わせて召し上がって頂くなら、重たい餡にならず、小豆本来の美味しさを楽しんでいただきたいので、水分量と煮詰め加減に気を配り、艶がありふっくらとした粒あんになるよう心がけております。
そして仕込み量を最小限にすることで、出来たてをお届け出来るよう務めております。
ママの味に親しんでおられる常連様に提供する時は、なかなかの緊張感を伴いますが、丁寧な仕事を心がけ、ご期待に添えるよう頑張りたいと思います。
もうすぐボロ市も始まります。世田谷散策の休憩に、塩生小豆パンケーキぜひお試し下さい。